こんばんは!ふーじーです。
今日は、午前中に子供の習い事と買い物、外出ついでにお昼ご飯を家族で食べました。
お昼は『びっくりドンキー』でCMでやっている「ガリバーバーグ」を食べたくて・・・ついつい
長男(5年生)と 「ガリバーバーグ」 を半分ずつ食べようと思ったのに、ほぼ一人で食べてしまう。
食欲の成長に驚きとともに食べれなくて残念。。。

それはさておき、家に帰ってから13時30分くらいには落ち着いて、時間もあるし
行ってみよう~と、ご近所の店舗さんにお邪魔しました。
お店に到着して店内を見回していたら、新台で「シンフォギア2 230Ver」が1台だけあったので・・
これは打たないと思い着席です。
スペック的には、大当り確率1/230.0の一種二種混合機です。初回大当り後に移行する「最終決戦」から「シンフォギアチャンス」突入を目指す突破型のゲーム性で、こちらは前回と同様です。
従来機と比較して遊タイムの搭載や、最大ラウンドとなる10R大当りの払い出しが1500個へと変更されるなど、より出玉感を得やすい仕様へと変更されています。
天井は、大当たり消化後685回転となっております。天井到達後は、Vストックが1個付いてくるそうです。ありがたや。でも、天井は行きたくない。
1500個となっておりますが、オーバー入賞があるので実質は表示では1600個は超えます。
演出面においてはシリーズ機をを踏襲しており、これまでと同様の演出となります。
機体は、前作の黄色から黒色に変わって、カッコよくなりました!

データカウンターを見たら、大当たり0回の25回だけ回されていました。
ちなみに前日は12回の当りがついておりました。
まぁー確率分母内で当たってくれたら ラッキー です。
打ち始めて60回転くらいしたら、入賞時に全ての手紙が保留に変化しました。

これだけで60.1%の期待値があります。『これは、もらったかな!?』
見事 大当たりをゲットだぜ!シンフォギアチャンスでは、響があるだけで40%の期待があります。
初当りで突破しました!!
あれよ、あれよ、の大連チャン!久しぶりにシンフォギアで大勝ちしました。

結果は、大勝でした!贅沢を言えば、表示でも20000発を超えて欲しかったなぁ。
次回も頑張ります!!
コメント