子供用デスク購入&組立て作業!!

買い物
Pocket

こんばんは。ふーじーです。

2番目の娘が小学生になり5カ月経ちました。

宿題はリビングにある勉強用デスク(2人並んで)でしていたのですが、
自分の部屋に勉強机が欲しいと、ついに・・言い出しました。

いつかは言ってくるかなとは思ってましたが!!

と言うことで、中学生・高校生になって、小さ過ぎるや可愛すぎると言い出した怖いので
2万円以下で探して見なさいと伝え、自分で探させました!

「そしたら、奥さん、見つかりましたよ(みのもんた風)

とっても可愛い机で娘も妻もお互いに納得でしたので、「コレで決まり」です。

届いたら私が組み立てるのですが、ドライバーがないといけないなぁと思いまして

どうせなら電動ドリルが良いので、安くて色んな用途に使えるものが良いので探してみました。

色々と探した結果、下記の電動ドリルにしました!

充電式でプラスとマイナスの種類も多いし、六角もあるし、狭い場所にも使えるので!

では、早速!組立て開始です!

トントン!コツコツ!ガリガリ!

やること2時間。完成しました。

思ったよりかは小ぶりですが、まぁ~小学生の女の子が使う分には問題ないでしょう!

ただ、Made in Japan ではないのか、木が弱くて内側から少し杭が飛び出てしまいました。

娘は少し残念そうでしたが、

シール貼って可愛くするから大丈夫よ!

なんて優しい子なんでしょう。。。泣けてきます。

これで、しっかりと勉強してくれれば親としては安いものですね(納得)

タイトルとURLをコピーしました