ファイナンシャルプランナー2級

勉強
Pocket

こんばんわ!ふーじーです。

先日、資格の勉強と取得についてお話をしましたが、何を取得するか決まりました。

「ファイナンシャルプランナー2級」です。

なぜ、ファイナンシャルプランナーに決めたかと言うと・・・
ファイナンシャルプランナーの仕事というのは、主にお客様の資産運用の相談に応じ、貯蓄計画・投資計画・相続対策・保険対策・税金対策などといった総合的な資産設計や運用法をアドバイスするスペシャリストである。他人の大切な財産の運用法を勧めるため、最新の金融知識をはじめ、不動産や法律などについての深く正確な知識が求められる。ということは、自分にとっても良いメリットしかないということですよね。

それに、社会保険労務士や宅建士などに通ずる部分も多いのでファイナンシャルプランナーで学んだことが、その他の資格の勉強にも役に立つということです。

さらに、業務上でも役に立つ知識が多いので「ファイナンシャルプランナー2級」にしました。

「ファイナンシャルプランナー3級」も持っているということもありますけど・・・

 

と言うことで、色んなサイトで調べた結果、下記のテキストを購入しました。

ページ数としては、かなり分厚いテキストになるので読み切れるかどうか自信がないですが
とにかく一回は何も考えずに通しで読んでみようと思います。

自分のブログでも問題や解説を掲載しながら、インプット・アウトプットをしていこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました