こんにちは、ふーじーです。
今日は、私がやっている錬金術の一つである『BuzzVideo』についてご紹介いたします。
動画投稿サイトで稼ごうと思うと真っ先に頭に浮かんでくるのが『YouTube』ですが、
『YouTube』 でユーチューバーになって稼ごうと思うと恐ろしいほど大変ですよね。
今や子供たちのなりたい職業の一つにもなっていますが、それを先行してきた人たちが
「ヒカキン」「はじめしゃちょー」「ヒカル」などです。
では、今からどんなに頑張っても現在の有名なユーチューバーのようになれるかと言ったら、
とてもじゃないですが ” ム リ ” だと思います。
まして今や芸能人も続々と参戦している状態で、かつアップされる動画もすでに同じような
内容を違うユーチューバーがやっているだけという、飽和状態にまで来ています。
動画投稿サイトだけで食べていこうというと無理ですが、お小遣い程度なら稼げるはず・・・
と思い色々と探し出した結果、表題にもある『BuzzVideo』にたどり着いた訳です。
『YouTube』と『BuzzVideo』 の違い
YouTube
・撮影機材や編集ソフトなどの準備が必要
・長時間の動画が必要(15分、30分といった比較的長い)
・アップする動画の内容を常に考えないといけない
・編集しないといけない(した方がよい)
・当たれば大きな収入に繋がる
上記のことを考えるとサラリーマンの私がするには少しハードルが高い・・・
BuzzVideo
・撮影機材は特に必要なく、編集ソフトも必要ない
・短い動画で良い(15秒でも1分でも5分でもOK)
・短時間なので内容をそこまで気にする必要がない
・自分で撮った動画でも良いし、拾ってきた動画でも良い
・大きな収入には繋がりにくいが、お小遣い程度なら可能かも
上記で見ると手軽に始められそうなのでサラリーマンの私でも出来るハズ!
だから、やってみる!ということで始めました(笑)
これが『YouTube』と『BuzzVideo』の違いかなと思います。(個人的な見解です)
で、実際に『BuzzVideo』をスタートしたのが、2019年8月です。
どれくらい稼げたのか、どのくらいの頻度で更新しているか、
不定期になると思いますが記録を残していきたいと思います。